お知らせ

★発熱外来のお知らせ

10月よりコロナ、インフルエンザの流行に向けて感染対策を以下のように進めていきます。

48時間以内に37.5℃以上発熱があった方は、発熱外来のご予約をお取り下さい。
・予約なく来院されても、診察の準備が整うまで、「長い時間お待ちいただくこと」
 あるいは「一度帰宅していただくこと」をご了承ください。
・来院は可能であればお車でお願いします。駐車場に着いたら、受付に電話して
 ください。徒歩・自転車で来院されると、外でお待ちいただく事もあります。


★インフルエンザワクチン接種のお知らせ


・予定数に達したため、本年度のインフルエンザワクチン接種の予約受付は終了いたしました。

・発熱・発疹などの症状が接種予定の前にあったお子様、体調不良など接種に関してご不安がある方は事前に診察にお越しいただき、医師にご相談下さい。

・当院では昨年度インフルエンザワクチンを接種している9才以上お子様には、1回の接種をお勧めしております。詳しくはこちらをご覧ください。

火曜日夕方の予約枠は小学生以上の方のみが対象です。小学生未満のご予約は自動的にキャンセルとさせて頂きます。

インフルエンザ問診票  18才未満の方
            18才以上の大人の方
※問診票がダウンロードできる方はあらかじめ記入の上来院して下さい。
※牛久市・阿見町・稲敷市から発行されているインフルエンザ予診表をお持ちの方は、そちらにご記入下さい。
 

★初めて当院受診される方へ 
・インターネットからの診察予約も可能ですが、
 ご登録の際にはこちらから連絡のつくメールアドレス お電話番号の入力をお願いいたします。
・初めての予防接種の予約の際は、予防接種歴・公費負担の有無など確認させて頂きたいので、
 029-873-1501まであらかじめお電話下さい。 よろしくお願いいたします。


★お子様の予防接種について

 

年長さんのお子さまに、麻しん風しん2期、おたふく2回目の予防接種、三種混合、ポリオの5回目を同時に接種することをお勧めしています。小学生で百日咳が流行っていることと、ポリオに対する抗体価が低下してくることがあるためです。

三種混合、ポリオ接種をご希望の方は、お電話にてご予約下さい。 

    

 ※日本小児科学会が推奨するキャッチアップスケジュールです。

      

★当院の感染症状況

 ☆発生状況