お知らせ


★初めて当院受診される方へ 
・インターネットからの診察予約を入れた後に、029-873-1501まであらかじめお電話下さい。よろしくお願いいたします。
 また、ご登録の際にはこちらから連絡のつくメールアドレス お電話番号の入力をお願いいたします。

★MR(麻疹風疹混合ワクチン)について
・ワクチン供給が不安定のためご予約は電話のみとさせて頂いております。029-873-1501までお電話ください。

★インフルエンザワクチン接種のお知らせ


  

・2024年度のインフルエンザワクチン接種は終了いたしました


・当院では昨年度インフルエンザワクチンを接種している9才以上お子様には、1回の接種をお勧めしております。詳しくはこちらをご覧ください。

インフルエンザ問診票  18才未満の方
            18才以上の大人の方

★発熱のある方の受診について

37.5℃以上発熱があった方は、ご予約時に発熱にチェックを入れて頂きご自宅からにお電話ください。
・予約なく来院されても、診察の準備が整うまで、「長い時間お待ちいただくこと」
 あるいは「一度帰宅していただくこと」をご了承ください。
・来院は可能であればお車でお願いします。駐車場に着いたら、受付に電話して
 ください。徒歩・自転車で来院されると、外でお待ちいただく事もあります。


★外来感染対策向上加算について 

当院は、院内感染防止対策として、必要に応じ次のような取り組みを行なっております。

①感染管理者である院長が中心となり、標準的感染予防対策に従い、職員全員で院内感染対策を推進します。
②院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を定期的に実施します。
③感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウィルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
④抗菌薬について厚生労働省の抗微生物薬適正使用のガイダンスにより、適正に使用します。
⑤感染対策に関して、機関病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

 ★医療DX推進体制整備加算について 

当院はオンライン資格確認等システムによる取得した医療情報を活用して診療を実施しております。

また、オンライン請求を行っており、マイナ保険証利用を促進し、医療DX推進して質の高い医療を提供できるよう体制整備を行っております。

初診時に月に1回に限り8点を算定いたします。


 ★医療情報取得加算について  

当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しています。下記の通り診療情報点数を算定いたします。

       医療情報取得加算 初診時 1点(月1回に限り算定)  
       医療情報取得加算  再診時 1点(3ヶ月に1回限り算定)

  ★ 一般名処方加算について 

 当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。

 ※一般名処方とは:お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。
そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、 患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。 

 ★明細書発行体制等加算について 

 当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

 

 


★当院の感染症状況

 ☆発生状況